*エアボーグtips [#s3b71641]

エアボーグの小攻略集。コックピットが半透明の機体をよく見ると中の人が…。
//中の人などいない!

エアボーグダメージ一覧.txt(EUCエンコード版)
#ref(air_upver_euc.txt)

#contents


**飛行機タイプ全般 [#p9605aa1]

スティックの上で下降、スティックの下で上昇、スティック左右で旋回。~
Aボタンで加速。消費したブーストゲージは時間によって回復するので、使いすぎに注意。~
エアボーグ共通で攻撃さえしようとしなければ回避率がとても高い。

また、一部の機体(ブルー、オレンジ、レッド、バイオレットのカラーシリーズ)は、Zボタンを押すとキャプチャービームが出て味方機を上に乗せやすくなる。~
当然だがキャリアーヘリやフライングソーサーも上に乗ることができる。~
上に乗ったボーグは&color(orange){ステップしたり歩いても落ちることはないが、ジャンプしたり相手の攻撃で吹き飛ぶと振り落とされる};。~
さらに&color(orange){移動するタイプの攻撃や膠着があるレーザーなどを撃つと落ちてしまう};。~
これは上に乗れるボーグ全般で共通のようです。

ウルトラアーマー(よろめきも吹っ飛びもしない)所持。デ○ブ○○のバリアに突っ込むと一気に削れられる。

地上スレスレに移動すると地面にエフェクトが現れる。細かい。ビクトリーキングがジェットからタンクに変形したい時に目安として役立つ。


&aname(blue_striker);
**ブルーストライカー [#dd966af5]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|D|200|150|2|4|0|10|-|飛行機|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|バルカン(40)|-|パワービーム|ミサイル(4)|-|

#ref(a070.jpg,noimg,アナザーカラーはこんな感じ。)

戦闘機タイプ。似た性能のオレンジファイターよりも(Xの性質上)対空向け。

ミサイル、パワービーム共に当てやすく威力も十分。~
戦闘機系は機体の向きに合わせて弾を発射するのだが、この二つの武器は多少斜めに角度をつけて撃っても、弾が敵に向かって曲がってくれる。~

パワービームは砲塔自体が旋回して発射するので、オレンジファイターより左右の射界が広い。~
当てるコツとしては、その高機動力を活かして敵に一気に接近→発射して離脱という戦法がお勧め。パワービームは小さいサイズのガチャボーグなら大抵ダウンさせられるので、反撃を食らうこともあまり無い。~

バルカンは無かったことにしてOK。バルカン撃ってる暇があったらパワービームをチャージしよう。

避けるテクニックとしては、相手の攻撃を確認したらすぐさま右か左にブーストしながら移動することだろう。よほど距離があったりホーミング性能が高い物でなければ、これで簡単によけられる。~
機動性を生かし耐久力の無さを補ってやることができれば、確実にコスト以上の効果を発揮するだろう。~
高火力、高機動、低コストと三拍子揃った、まさに名機と呼ぶに相応しい機体。

ただし1つ弱点がある。後ろからの攻撃にはめっぽう弱い。元々旋回性能がお世辞にも良いとは言えないので敵のエアボーグに後ろを取られると苦戦することになる。

ボーグネームコンテストで名前が決まった(と思われる)ボーグの一体。~
なぜかオープニングムービー内でパートナーボーグ達が空を飛んでいる図に紛れ込んでいる。~

&aname(eagle_jet);
**イーグルジェット [#e49ab01a]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|C|380|250|3|3|2|9|-|飛行機|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|イーグルビーム(5)|イーグルサーベル|-|-|-|

戦闘機タイプ。イーグルロボから変形機構をオミットしたもの。~
ビクトリージェットと共に他のエアボーグよりも速度が1段高い。~
ビクトリージェットとともに、防御力が他のエアボーグよりも少し高い。しかもLVupでHPが10ずつ増えていく為、ショートレンジタイプ並の硬さがある。

最大の特徴は格闘攻撃のイーグルサーベル。~
ブースターで突っ込んでイーグルサーベルで一撃離脱…といきたい所だが、エアボーグ系共通の旋回性能の低さで当てられない。~
さらにイーグルサーベルは当てるたびに相手が軽く吹っ飛ぶので、結局威力が低い。基本はビームで。

普段は使いにくいイーグルサーベルだが、アーマー持ちに当てることでその真価を発揮する。~
ドラゴンにまとわりついてガリガリ削るも、戦艦を削りまくりもよし。ただし威力はやはり大きくはない。~
なんと、スパイクナイトの変形を解除することもできる。ビームで削った方が楽かもしれないが。

なにげにビームの威力も高く(タイタンビームと互角)馬鹿にできないが、射角はやや狭い。

高いHPと攻撃力、そして移動速度を生かして戦えばコスト分の働きをするのは容易。~
射角の関係で戦闘は長引きがちだが。


&aname(victory_jet);
**ビクトリージェット [#yae6adac]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|C|380|300|3|3|0|9|-|飛行機|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|ビクトリーバルカン(10)|-|-|ビクトリーボム(3)|-|

大型戦闘爆撃機タイプ。爆撃機タイプだけあって対空は苦手。~
慣れれば地上の相手に効率よくダメージを与えられるようになれるが、それだったら他のエアボーグでもいいような気がする微妙な機体。

ビクトリーバルカンはリロードも威力も高いが狙いにくい。~
射角が狭く、高度差があると全然当たらないので相手に突っ込む形で撃ち、ボムを落としながら離脱→距離を離して反転が理想。~
敵と高度を合わせなくても斜め(下降時)になった時は狙えるのでうまく狙っていこう。どちらにしろ敵に近づいていくわけだが。

ビクトリーボムは5発の爆弾を自機の移動に合わせて撒くもの。ナパームボムと似ているが完全に別物。~
ナパームボムが「ボムが真下に落ちていき、敵の方向へ複数の火柱」なのに対して、~
ビクトリーボムは「ボムが敵の方向へ5個落ちていき、着弾地点に火柱」という違いがある。
カゲヌイアローで空中に固定されるとよくわかる。~

ある程度の高度からの爆撃となれば着弾までのタイムラグが発生するため、上空から狙って当てるのは難しい。~
逆に地面すれすれに飛行しながらビクトリーボムを使うことで体当たりが可能(相手の近くで上方に離脱してもいいけど)。比較的当てやすくていい感じ。~
無理に当てようとせず、上空に陣取って敵の真上でずっと旋回しながらボムをばら撒くのも結構うざったくて良い。

HPが高いのは良いが、メイン・サブ攻撃ともに当てづらくパワービームもないことから、初心者にはオレンジやブルーよりも扱いの難しい機体となっている。~
だが、攻撃力と加速力(サイズ自体が大きいため)がオレンジやブルーを上回る。対地性能こそ劣るが、エアボーグ同士の空中戦ではストライカー系を上回る性能を持っている。ドッグファイトというシチュエーション自体がこのゲームでは珍しいのではあるが…~
上手く扱える人ならコスト以上に働けるか?~

イーグルジェットと同様に、防御力が他のエアボーグより少し高い。少し嬉しい。~
コストに対して破格のHP300を持つ上にLvupでHPは+10される為、最終的には高コストのショートレンジタイプ並の防御力を獲得することになる。~


&aname(carrier_heri);
**キャリアーヘリ [#k5005f0d]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|D|390|200|2|3|0|6|-|ヘリコプター|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|バルカン(40)|-|-|ミサイル(1)|キャッチクレーン|

#ref(a073.jpg,noimg,アナザーカラーはこんな感じ。)

戦闘能力のある輸送ヘリ。サポートタイプ。

ヘリタイプは操作が特殊。~
Aボタンで上昇、スティックで移動。しばらく移動操作をしないと下降する。ブーストゲージはないが、ステップが可能。~
スピードはやや遅め?のため、エアボーグの中では一番回避能力が低い。

前後左右にステップして回避できるので回避能力もそれなりにあるが、ステップの終わりに一瞬その場で硬直する、&color(orange){気に入らない人はミサイル(空撃ち可)を撃って機体を滑らせよう};。~
ちなみに、ジャンプでステップをキャンセルできるのでステップトゥステップが出来なくもない。

バルカンはガトリングのように連射が効き(押しっぱなしで20発)、攻撃力も高めだが&color(orange){撃つ時に足が止まる};ため使い所が限られる。~
攻撃力の高いミサイル((攻撃力だけなら青&橙のパワービームより高い(ダメージ一覧参照)。))をステップしながら撒いて味方の援護をするのが主な仕事か。~
ただ、ミサイルは上下へのホーミングが弱いため、なるべく相手に高度を合わせて撃つのが望ましい。~
無理に飛ばないで地上からミサイル打ちまくるのも良し。リロードが早いので結構使える。ただ装甲があれなので狙い撃ちされると…。

バルカン、ミサイルともに相手との(水平)距離があるほど良くホーミングする。~
また、攻撃時にターゲットの方向に向き直るのもポイントで、ほかのエアボーグより自機の向きを気にしないですむ。~

Xチャージのキャッチクレーンは使いどころが難しい。~
基本はクレーンでつかんだ敵にバルカンを当てるorクレーンで味方が苦手なタイプの敵を拉致する…という戦法。~
「コストを390消費するカゲヌイアロー」と思っておけばほぼ間違いない。

とりあえず例を。~
「敵をキャッチ → 俺ごと貫けぇぇぇぇぇぇッ!」これでキミも永遠のヒーローにッ!~
エアボーグは上からキャッチされると抵抗されにくいのでエアボーグ対策にでも。~
フォートレスボーグ以外はなんでもキャッチできる模様。馬鹿デカい大ドラゴンをキャッチして輸送すると科学特捜隊気分になれる。

ひとつ大きな問題は、キャッチ中はキャッチしているボーグにロックオンが固定され、他の敵を狙えないということ。~
そのため味方を掴むのは通常あまり良い手ではない。自分は味方にしか攻撃できず、味方の移動も制限されて「うごくマト」になりがち。~
とはいえ味方に使用する例もある([[コンビ集参照:http://nanashi.ath.cx/gfwiki/index.php?%A5%B3%A5%F3%A5%D3%BD%B8#content_1_12]])。新しいコンビネーション募集中。

余談だが、コレクションで詳細を見た時全キャラの中で唯一コイツだけヘリコプターマークがついている。~
この専用アイコンはスタッフの良心か?それとも他にもヘリコプター作ってたのか?じゃあフライングソーサーは何なのか?謎は深まる…。

&aname(orange_fighter);
**オレンジファイター [#y0042896]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|D|200|150|2|4|0|10|-|飛行機|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|バルカン(40)|-|パワービーム|ナパームボム(2)|-|

戦闘爆撃機タイプ。ブルーストライカーよりも地上の敵に強い。

ブルーストライカーとの違いは、X攻撃のナパームボムとパワービームの左右の射界の広さ~
このナパームは機体の向きに関わらず、地面に着弾した段階でロックした敵に向かって連続した火柱が上がっていく仕組み。~
その為ビクトリーボムより断然使いやすい。

ニンジャ系やガール系など、地上の素早い敵を相手にするときはオレンジファイターのナパームで弾幕を張るように戦うのがいいかもしれない。~
ただし、火柱の方向が予測しにくく味方を巻き込みやすいのでその点には注意。

ブルーとどっちがいいと言われても困る機体。どっちも名機なのですよ。地上と空中、どちらの敵が多いかで区別して運用するのが吉。

&aname(violet_attacker);
**バイオレットアタッカー [#n02ddf7f]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|D|290|150|2|3|0|9|-|飛行機|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|バルカン(40)|-|-|パワーボム(1)|-|

(一応)戦闘爆撃機タイプ。

X攻撃のパワーボムはレッドアタッカーのものと同じ。バルカンを撃ちながら接近して直当てを狙おう。

Bのバルカンの性能があまりにもお粗末。当たらない威力無い連射力無い。横へホーミングしないし縦のホーミングも弱いので遠距離撃ち基本。~
バルカンは無かった事にしてパワーボムのみで…と言いたいところだが、パワーボムはリロードが遅いので結局暇つぶしにばら撒くことになる。

弱いわけではない(どちらかと言えば強い方)ものの時間がかかりすぎるので、これを使うぐらいならレッドアタッカーを使うべき。~
レッドアタッカーより有利な点は…DCを集めないで手に入ることと、レッドアタッカーより対空性能に少し優れている事ぐらい?~
DCいらずってことはレアも狙いやすいし。


&aname(red_attacker);
**レッドアタッカー [#tb3f358d]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|D|290|150|2|4|0|9|-|飛行機|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|ナパームボム(2)|-|-|パワーボム(1)|-|

#ref(ra.jpg,noimg,アナザーカラーはこんな感じ。)

完全な爆撃機タイプ。そのため、操作技術に左右されず安定した強さを発揮できる。~
バースト時の爆弾連続投下は圧巻。

ナパームボムは機体の向きに関わらず着弾地点からロックしていた相手に向かって火柱が走る。

パワーボムは着弾と同時に球状の爆発が起こる。ボムを直当てすると威力大。~
直撃と爆風とではダメージの開きが大きく、またパワーボム自体も一発ずつのリロードなので、~
操作に慣れたら、高度を下げてパワーボムを直接当てられるようになりたい所。

パワーボムを先に出して、外れたところにナパームボムをおみまいする戦法がお勧め。~
ナパームボムを先に出した場合、相手が吹っ飛んでしまい(遠くに離れてしまう)パワーボムが無駄になることが多い。~
その場合は他のボーグにロックを切り替えて突撃し、パワーボムを直当てするのがオススメ。

相手がエアボーグやウイングボーグの場合でも慌てず騒がず真上を取ってパワーボム直当て。~
なんだ、空中戦もいけるじゃないか。…敵も一番上空にいたら意味ないので、気分はバルーンファイト。

ヒーローボーグ部隊戦のような、多対一の状況で真価を発揮できる。~

&aname(flying_saucer);
**フライングソーサー [#w04dfba9]
|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:52|CENTER:146|CENTER:146|c
|~レア|~コスト|~HP|~DEF|~SHT|~ATK|~SPD|~ジャンプ|~特殊|h
|C|600|250|3|4|0|10|-|飛行機(ヘリ)|

|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|CENTER:140|c
|~Bショット|~Bアタック|~Bチャージ|~X攻撃|~Xチャージ|h
|メーザー(10)|-|-|ジェノサイドこうせん(1)|-|

#ref(a195.jpg,noimg,アナザーカラーはこんな感じ。)

空飛ぶ円盤。~
マークは飛行機タイプだが、操作はキャリアーヘリと同じヘリコプタータイプ。上昇や移動速度、ステップはこちらの方が桁違いに速い。~
その代わりコスト割高でストライカー系の3倍…。他のエアボーグと比較するボーグではないのですよ!

ステップ中に攻撃する事はできるが&color(orange){攻撃モーション中はステップできない(移動は可能)};事に注意。~
(メーザーなら発射後に触覚が元の位置に戻るまで、ジェノサイドこうせんなら光線が消えるまで。)

メーザーはそれなりの威力。B連打で連射可能。~
誘導性能が高め(高度差があるほど良くホーミングする)。射程範囲内であればメーザーを撃ちながら範囲外に逃げても誘導してくれます。~
逆に射程外から撃ちながら射程内に入っても誘導してくれません。~

ジェノサイドこうせんは真下から正面へなぎ払う高威力ビーム。スピード、威力に関しては申し分ないが、誘導性能は全くなし。~
だが、以下で説明するジェノサイド光線用の照準を利用することで簡単に当てる事が可能となる。~
600という高コストを生かすためにも、ぜひとも使いこなせるようにしたいもの。~

フライングソーサーにはメーザーを発射する為のツノの様な(触角? 目?)ものが存在しそのツノとツノの間が丁度正面となる。~
この直線上をなぎ払うようにジェノサイド光線は発射されるのだが、~
実はこのツノとツノの枠内に敵ボーグを収めてジェノサイド光線を撃つとまるでロックしたかの様に必中させることができる。~
無論、この直線上であればどこまでも届くので遠距離の牽制にもなる。牽制とはいえ慣れればかなり当たるので、主力にもなりうる。

さらに、ステージの最高高度まで移動した状態でツノの枠内に敵を当てはめてみる。~
こちらはただ単に枠内から見下ろすだけであり、何ら問題はない。~
しかし地上の敵からすればほぼ真上の、それも遥か上空の死角に入られているため、ロックしない限りまず視認することができない。~
さらにロックしたとしても、相手は常に上空を見上げることとなり今度は周囲が見えなくなってしまう。 ~
このため対人戦におけるフライングソーサーは上昇するだけで自分に圧倒的に有利な状況へ持っていくことができるのだ。~
フライングソーサー側はここからさらに相手の死角へ移動する事も可能である。

これらをまとめた基本戦術としては、~
まず最高高度の上空に陣を構え、高度差があればある程ホーミングするメーザーで牽制。~
死角を取りつつ、前述のジェノサイドロックで確実に仕留めていく。という戦術となる。~

逆にフライングソーサーの弱点は真上。敵に上に乗られれば反撃不能。~
2人プレイ時ならば、急いで地上に降りて味方の救助を待つのが良い。が、CPUだと…OTL

小ネタ
Aボタン押しながらスティックを軽く倒した後スティックを戻すと・・・押してる間その方向に動きつづける

ホーム   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS